育児が大変!!子供が言う事をきかない。どのように接すればいいの?など、                                       お話を通して子供を理解していただき、楽な子育てに役立てればと思い、始めたいと思います

ベビーマッサージ・赤ちゃん体操と、6歳までの智慧・発達の援助 


幼児期(0~6歳)は、人生でとても大切な時期です。

0~3歳までは 無意識レベルで環境になじむために 色々なことを吸収していく時期

3~6歳までは 意識レベルで自我をはぐくみ、真似が 大のお得意。真似をしながら 色々なことを学習していきます。

6歳までの時期に習得した能力は、一生の宝物。

そんな宝物を たくさんお子様に授けるお手伝いをしてあげたいと思いませんか?


【教室で行う内容】

①ベビーマッサージ・赤ちゃん体操

② 1歳以上のお子様 発達に役立つ 生活の工夫・おもちゃの与え方

③ 遊びの援助。

皆さんは、計算・文字など IQばかりに目が行っていませんか?それよりも大切な事は、非認知能力。      そして、経験を積み重ねる事。 経験が足りないばかりに、小学生になるころ、算数・国語がついていけなくなることはよくある事。                                                         

発達には段階があり、時期があります。それを逃すと、習得できずに大きくなるお子様もいらっしゃいます    不器用さは、何も言わなくても見ているだけで気がつきますし、子どもも物事を行う際 大きなデメリットを背負う事になります。

遊びの中から、日常生活に必要な基本的習慣・理解力を身に着けて、学習の準備を始める前段階と思っていただき、遊びの重要性を認識してもらえればと思います。

④ アレルギーについて

 アレルギーに関しては、子ども二人ともが重症なアトピーで、ステロイドでコントロールできない状況の為、     (右に一部の写真をのせてみました)                                                  皮膚科での治療をあきらめ、東洋医学の勉強をする事によって 自宅で治療しました、

その時に学んだ 東洋医学を含めてアレルギーの考え方 予防法等お話しできればと思っております。


⑤ 瞑想の時間

刺激が多すぎる現代周囲に振り回されて 心も体もくたくた。マインドフルネス瞑想や座禅など指導は受けました 。でも。和尚様から瞑想を教わるまでは、本当の意味を理解できず 形だけを取ってきました。

瞑想の本来のやり方をふまえて、心との向き合い方など 自分の心の扱い方など、知っていただき 出産前の鬱・産後鬱の方が少しでも楽になれればと思います。また、仕事で忙しい方も少しの時間ですが お付き合いいただけると 続けることによって 少しでもお役に立てればと思います。



など、土曜日 午後2時頃~ 費用はいただかずに行っていきたいと思います。

      【楽な育児・楽しい育児に少しでもお役に立てればいいな。】 

     【いつまでも仲良い親子関係と楽しい時間が続くことを祈りながら】


日付・お話の内容・実技内容・持ち物などは、ブログを参考に・・・。

4月13日(土) 6ヵ月未満のお子様が対象です。

① 赤ちゃんの脳の発達の仕方とその援助方法。                                                                                                         ② 赤ちゃんの援助するために必要な知識                                                                                                                       ③ アレルギーのお子様が増えていますので、この時期アレルギーにならない体を作る基礎となります。                 この大切な時期の対処方法                                                                                                                                          ④ 今からできるトイレットトレーニング。など、 

【実践編】 ベビーマッサージ


4月20日(土) 乳児の誤飲。ケガと対処方法  

1歳を超えると なんでも口に入れることが多くなります。                          口に入れてしまって、「どうしたらいいの?」と慌てることなく                                      病院に行くべきなのか? そのまま様子見ていいのか?
   

また、けがをしたときの処置は?等、   昔取った杵柄。                                       対処方法を含めて お話しできればと思います。

【実践編】     

風邪などで 痰が絡んで苦しんでいる時の対処方法                                       喘息などで 苦しんでいる時の対処方法                                              餅など 詰まらせたときの対処方法などを 行いたいと思います。 


4月27日(土)6ヵ月 以降 離乳初期の方                                             ① アレルギーにならない為の 離乳食づくりで注意する事                                        ② 発語と離乳食の関係                                                                              ③ 自宅でできる聴力検査                                                      ④ この時期に知っておかなくてはいけない 援助のための知識                                     ⑤ この時期から始めよう トイレットトレーニング                                        などこの中から できる範囲で お話しします。時間がない場合は次の機会に・・・。   

【実践編】 ・ 赤ちゃん体操。                                                   月齢チェックリストを参考に                                                     赤ちゃん体操の前に こんなことができるようになっているかな?                                    援助方法の見極め方を実践しながらお話ししていきます  

・ お口のマッサージ                                                       これを普段からやっておくと、歯ブラシを使用するときに導入しやすくなります。                                また、発語にとても良いと言われる お口のマッサージ                                                  



≪場所≫

最寄駅 芦花公園駅 

たかはし小児科クリニック内
≪所有資格≫
正看護師
日本カウンセラー               

 協会認定カウンセラー

日本アロマセラピー学会             認定看護師                         

(以前入っておりました)

JAAアロマコーディネーター
整体師

アタッチメント                    ベビーマッサージ                   インストラター

育児セラピスト 2級
子育てマインドフルネス                  インストラクター
アタッチメント発達支援                    インストラクター

アタッチメント                        心理カウンセラー                          

*子供のアトピーの状況

    ↑         皮膚科受診、ステロイド使用 ・身体が熱をもち ・かゆみで寝られず・勉強に集中できず・腫れている様子もある  顔は出せませんが、浸出液がひどく、プロトピックを使用していましたが、良くなる様子もなく・・・・。                      

     ↑          自宅で東洋医学を参考に治療した状態。今は何も塗らなくてもモット状態の良い肌になっています。


(参加希望の方へ)

東洋医学と言う西洋医学とは違った見方のお話をしますので、見方が変わると面白い事に考え方が変わってきます。                      それをふまえて、やってみるもよし。聞き流すのもよし。育児に少しでも、参考になればと思って

当院で予防接種・検診・普段受診してくださっている方のみで行っていきます。希望の方は 受付に電話でご予約ください。              キャンセル時は必ずお電話していただけますようお願いします。連絡なくキャンセルした時は、次回のご予約はお受けできません

(注意事項)                                                        自らの知識を増やしたい、子どもの発達過程が知りたいという思いがある方のみ ご参加ください

(必要な物)

 ブログに必要なものがありましたら記入させていただきます。

 ベビーマッサージの際に使用するオイルは 当院でご用意させていただきま。                                   アトピーなど肌の荒れている場合、使用するものによってはアレルギーの原因になる事から、子どもがアトピーで苦しんでいた時に使用していたものをご用意させていただきます。オイルをお持ちの方は、ご自宅で使用してください。

子供の心と体の発達のお手伝い マインドフルネス&ベビーマッサージ 
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう
ベビーマッサージ & マインドフルネス,Mimi 子供の心と体の発達のお手伝い、グレーゾーンのお子様、心の病、育児の相談,芦花公園,烏山,八幡山,京王線,世田谷区